ジャンルコードレスねじカッター
メーカー日立
商 品CL14DSAL / CL18DSAL
機体寸法 | 304mm×185mm | 質量 | 4.1kg |
---|---|---|---|
電圧 | 14.4V | 充電時間 | 約30分 |
コードレス全ねじカッタCL14DSAL/CL18DSALは、日立によるプロ用の工具です。
その用途は、全ねじを必要なサイズにカットする際に用います。
全ねじは、全長にねじ山を切っているタイプのものであり、作業現場でよく使われています。
しかし通常のカッターでは、全ねじをカットする際にねじ山を潰してしまいます。そこで、全ねじを切断するための機能を持ったカッターを用います。
また日立のコードレス全ねじカッタCL14DSAL/CL18DSALは、コードレスタイプのカッターであるのが大きなメリットです。
作業現場で電源を探す必要なく、作業したい場所ですぐに使えるのが利点です。バッテリーにはリチウムイオン電池を用いています。
リチウムイオン電池は、大きな電力を蓄えられるメリットがあります。また充電地にありがちなメモリー効果もほとんど心配ありません。
大容量のリチウムイオン電池で電力を供給し、長時間での利用が可能です。
休息充電が可能な充電器が使えるため、作業がはかどります。
またこの充電器には、冷却機能が付属しています。バッテリーへの急速充電で気になるのが熱の問題です。
リチウムイオン電池は熱に弱く、寿命が短くなる要因であるため、充電時の発熱には注意が必要です。日立のコードレス全ねじカッタCL14DSAL/CL18DSALの充電器では、リチウムイオン電池の寿命低下を招く熱に対し、冷却する工夫があります。そのため、スペックに近い電池の寿命で利用可能です。
加えて日立のコードレス全ねじカッタCL14DSAL/CL18DSALは、18Vと14.4Vの電圧が異なるバッテリーをどちらでも使えるのが有利な点です。
作業現場で用いる電動工具には、それぞれ異なるバッテリーを用いるものがあります。利用できるバッテリーの幅が広いのは、作業の効率化にとって効果的です。
日立のコードレス全ねじカッタCL14DSAL/CL18DSALは、工事現場での全ねじ加工において、作業効率アップに有利な工具です。
2022年12月15日
2022年12月15日
2022年12月15日
2010年11月15日
2010年11月7日
2010年10月30日
2010年10月25日
2010年10月23日
2022年12月15日
2022年12月15日
2022年12月15日
2016年3月16日
2016年3月16日
2010年2月12日
2014年8月20日
2013年6月25日
2012年9月28日
2012年6月22日
2012年4月7日
2012年12月25日
2012年12月25日
2012年12月25日
2012年12月25日
2011年9月14日
2011年11月28日